現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 不調続くホンダ、初日最上位は19番手のザルコ「ポテンシャルを全く発揮できなかった」/第3戦アメリカズGP

ここから本文です

不調続くホンダ、初日最上位は19番手のザルコ「ポテンシャルを全く発揮できなかった」/第3戦アメリカズGP

掲載 3
不調続くホンダ、初日最上位は19番手のザルコ「ポテンシャルを全く発揮できなかった」/第3戦アメリカズGP

 4月12日、2024年MotoGP第3戦アメリカズGP MotoGPクラス初日のプラクティスがサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、レプソル・ホンダ・チームのジョアン・ミルは20番手、ルカ・マリーニは21番手で終えている。

 また、ヨハン・ザルコ(ホンダ・カストロールLCR)は19番手、中上貴晶(ホンダ・イデミツLCR)は22番手で終えている。

【タイム結果】2024MotoGP第3戦アメリカズGP フリー走行1回目

 終日ドライコンディションで行われた第3戦アメリカズGP、午前にはフリー走行1回目が行われた。マリーニはソフト/ミディアムの新品タイヤを2セット、ミルはソフト/ミディアムを1セットのみ使用していた。ふたりとも中盤以降から徐々にタイムを上げ始め、終盤には2分04秒をマークしていた。ラストアタックで自己ベストを更新し、マリーニは2分04秒402で15番手、ミルは2分04秒435で16番手となった。

 午後のプラクティスでは、ミルは序盤から2分04秒台をマークしてタイムを縮めていく。終盤にはフロントにミディアタイヤ、リヤにソフトタイヤを履くと、2分03秒444に自己ベストを縮めた。しかし、その後15コーナーで転倒してしまいそれ以上のタイム更新とはならなかった。マリーニは中盤からタイムを短縮させ、フロントにミディアタイヤ、リヤにソフトタイヤで2分03秒521をマーク。それによりミルは20番手、マリーニは21番手で初日を終えている。

 また、ザルコはFP1では2分05秒345の21番手となったが、プラクティスでは自己ベストを早々に更新。ラストアタックで2分03秒014まで縮め、ホンダ勢トップとなる19番手で初日を終えている。チームメイトの中上もFP1、プラクティスともに22番手と最下位に沈む結果となった。

 プラクティスでホンダ勢はトップから1.5秒以上のタイム差があり、下位を占める結果で厳しい状況が続いている。予選、スプリントではどこまでタイム差を縮め、順位を上げることができるだろうか。

■ジョアン・ミル(プラクティス:20番手)
「前戦のポルトガルGPと同じような展開で、残念な結果に終わってしまった。取り組まなければならない課題はいくつかあるけれど、時間がかかると思う。今は自分たちがなにをしなくてはいけないのかを知ることが重要だ。今日の順位は、転倒したこともあり実力を十分に反映できたものではない。軽い転倒だったので、ケガもなくよかったよ」

■ルカ・マリーニ(プラクティス:21番手)
「今日はリヤのソフトタイヤのパフォーマンスを最大限に活かすことができなかった。これからも、この課題に取り組まなければならないね。タイム差が大きいから、今夜はチームと一緒にやらなければならないことがある。ミディアムタイヤではそれほど差がなかったんだ。まだ3戦目でプロジェクトは始まったばかり。これからどんどんよくなっていくと思っているよ」

■ヨハン・ザルコ(プラクティス:19番手)
「厳しい一日だったよ。一部のエリアでは、それほど悪くはなかったけれど、我々が望むレベルに到達することはできなかった。しかし、午後のプラクティスでは、いくつかの改善点を見つけられたんだ。明日に向けて、その部分に集中したい。今日はライダーもマシンもポテンシャルを全く発揮できなかったよ」

■中上貴晶(プラクティス:20番手)
「COTAはかなりの部分で再舗装が行われ、路面コンディションは昨年よりよくなりました。これは大きなアドバンテージになるはずでしたが、我々はいくつもの課題に直面しました。前戦のポルトガルGPから大きな変化を期待していたのですが、今大会もマシンをコントロールするのが難しく、攻めの走りができませんでした。明日の予選とスプリントは、タイムを向上させるためにできる限りのことをして、一歩前進したいです」

こんな記事も読まれています

「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
レスポンス
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • evi********
    マリーニは自らHONDAに移籍して後悔していないかなぁ。
  • bea********
    昔は優勝とか上位にはホンダだったけどね!
    今はほとんどが下での争い。
    バイクも今は空力とかで難しいのかな?
    宗一郎さんがあちらで泣いてるね!きっと。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村